2021年1月 1日 (金)
2020年12月27日 (日)
2020年12月25日 (金)
メリークリスマス!!
2020年ももう年末。今日はよい天気のクリスマスです。今年もいろいろありました。来年こそ、よい年になりますように。
昨日はミクニヨコハマでおいしいクリスマスランチをしてきました。検温や手の洗浄など、きちんとケアしてくださって快適なランチになりました。クリスマスランチに、「ワイン3種セット」をつけたのですが、この3種セット、最高にランチに合いました。グラス3杯なので、ペース配分に注意しながら、いざスタート。
前菜はバヴァロワ。
シャンパンとともにワクワクのランチが始まりました!
サラダは海の幸がたくさん。
野菜もすごくおいしかったです。バジルのソースが魚に合う!このあたりシャブリと合わせました。
フォアグラです。フォアグラは白ワインの方が合うそうなのですが、マデイラ酒の入ったソースのこの濃厚な一品。赤にも合わせたいな、と思い、このお皿の途中あたりでLA SIRENE DE GISCOURS 2016を注いでいただきました。
フォアグラと甘いクルミやレーズンのトッピングが合う。この一皿で赤ワインが半分になりかけていますが、まだ次に和牛が来るので、グラスに残しつつ・・・
和牛参上。
この和牛のグリエのソースにカレーとマスタードが入っていて、それはおいしくて。ランチが終わることの寂しさをこらえつつ、ワインとともに味わいました。
デザートも最高。
周りの金色の粒は、金平糖とのこと。全部食べました!紅茶はリンゴの香りの「マリーアントワネットが好んだお紅茶」とのこと。すべてがパーフェクトなランチでした。
いつもこの季節は「今年も仕事、頑張ったね。」と二人でねぎらいつつご飯を食べてクリスマスのお祝いをしますが、今年はイレギュラーです。訪日外国人に携わる仕事をしている私は年の途中ですっかり仕事がなくなりました。来年もどうなるか不安です。でも、こういうおいしいものを食べていると、すごく幸せな気分になるのって、本当にすごいことだと思います。
料理ってすごいと思います。先日久しぶりに「バベットの晩餐会」を見直したのですが(この映画、1987年の映画です。)、料理は、不機嫌な人の心を溶かし、生きる幸せを思い出させるような、すごい力を持っていると思います。なので、私は、よいレストランで食事をすると、食べ終わるときには、レストランに入ってきたときよりも気持ち的に幸せになります。飲食業の方々のお仕事の人の精神に対する影響の大きさって、計り知れないと思います。
なので、コロナ禍で、飲食業の方々が苦しんでいることが、本当に、まるで自分のことのように、悔しいです。私もサービス業に携わっている一員として、心から、悔しいです。来年はレストラン業、サービス業全体が、今年の分取り返すくらいの年になるといいと心から思います。(そして、私も、今年の100倍訪日外国人の方をもてなしたいです。)
おいしい食事をいただけて本当にうれしかったです。ありがとう、ミクニさん!
皆様もよいクリスマスを!
圭子&亮一
最近のコメント