パリに行ってきました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日長崎の仕事が入ったので、下見に行きました。と、言いたいところですが、なんとその仕事がキャンセルに!!でも飛行機など予約していたので、「将来長崎の仕事が来たら受けられるように」という祈りを込めて、下見に行ってきました。
色々と考えさせられる旅でした。子供のころ修学旅行で行ったきりの長崎。短い時間ですが、原爆に関係する場所を訪れ、平和について考えさせられました。行ってよかった長崎。
平和公園の祈念像は今改装中です!!
綺麗になった像を見に、また来ます!
公園にある「長崎の鐘」。
公園には各国から寄付された彫刻があり、じっくり見てまわりました。
眼鏡橋です。ランタンフェスティバルは終わっていたのですが、まだ片づけ終わっていないランタンが川べりにあり、ラッキーでした!
ホテルは日本二十六聖人殉教地の近くだったので、チェックアウトの後訪問してきました。
記念館は朝9時から開いていますが飛行機の関係上間に合わなくなりそうだったので、この記念碑だけ見てきました。
殉教された日が足元に彫られています。
聖フィリッポ西坂教会の塔の先端、私には「自由を求めている手」に見えました。
今は、何の宗教を信じようと、自由です。当たり前のように、自由です。そんな当たり前のことが無かった時代もあるのだ、ということを考えさせられた旅でもあります。
お土産はもちろん、カステラ。そして長崎空港で見つけた鯖のオリーブオイル漬け。
圭子
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント