旅行・地域
2020年12月22日 (火)
2020年11月 7日 (土)
2020年11月 2日 (月)
2020年10月26日 (月)
2020年10月22日 (木)
2020年10月20日 (火)
2020年10月 8日 (木)
昭和記念公園でコスモス花見してきました!
刺繍熱は冷めず、先日はまたまたルシアンさんの刺繍キットで「コスモス」を完成させました。
本物のコスモスを見に、昭和記念公園に行ってきました。
濃いピンクのコスモスやピンクのコスモス。マキちゃんも大満足です。
キバナコスモスも!
昭和記念公園は広いので、歩いているといろいろなお花を楽しめますよ。
ヒガンバナも。BUCK-TICKの「アトム 未来派 No.9」という素晴らしいアルバムに、「曼珠沙華 manjusaka」という美しい曲が入ってます。
お弁当はコスモスの畑を見下ろす感じの丘で食べました。
サンドイッチ、ささみフライ、ニンジンの肉巻き、タコさんウィンナー、ポテトサラダなどなどとワイン2瓶。雨が降る前に食べ終われてよかった。
金木犀の木もたくさんありました。
なんと、なごりのアジサイまで!
10月にアジサイを見ることができるなんて!
たくさん歩いて、たくさん食べて、よい時間を過ごしました。
「公園はリラックスできるので、いいわね!」
「BUCK-TICKに『COSMOS』って曲あるんですよ!」
「コスモスって本当にきれいだね!」
昭和記念公園に隣接しているグリーンスプリングスでお茶をしてから帰りました。(ちなみにここにある立川ステージガーデンで先日BUCK-TICKのフィルムコンサートを見ました。照明も音響も素晴らしく、次回はぜひ本物のコンサートで来たいな、と思いました。)
PAPER MOON さんというカフェ。ケーキがむちゃくちゃおいしかったです。
帰りの電車でふとネットニュースを見て衝撃が走りました。帰りに急遽何軒も本屋さんをまわり、「文藝 冬季号」を探し、再度カフェに入り(まっすぐは帰宅できなくなり)あっちゃんと遠野遥氏の対談を読み、いい加減帰らないとやばい時間までカフェに座り込んだ後、腰が抜けそうになりながら雨の中帰りました。もちろん「破局」も購入。こういう心境になったことは初めてかもしれない、というくらい腰が抜けそうになりました。とりあえず酒が必要だ、と判断し、帰宅後は簡単なおつまみだけ作り、大量のウィスキーを飲むことになりました。飲みすぎて、ほとんど眠れないまま今にいたります。
圭子&亮一
2020年7月30日 (木)
鎌倉にお参りに行ってきました。
北鎌倉の東慶寺にお参りに行ってきました。江戸時代には縁切寺とも知られていたそうです。過去のいろいろなことが気になり、すぐ後悔の念であたまがいっぱいになるので、思い切って過去を断ち切るためにも行っていきました。
重要文化財の観音様や本堂の釈迦如来坐像にお参りをして、これからは「今」のことに集中し、あまり過去は振り返らないように、と念じてきました。途中大雨になり、本堂で雨宿りました。雨が降ったりやんだりの不安定な日でしたが、雰囲気のよいお寺でよい時間が過ごせました。
東慶寺の次は大姫(源頼朝の娘)を祀っているお堂にもお参りに。(途中、亀ヶ谷坂切通しを通りました。)
「義高様!!」
夜はRestaurant Laineさんでおいしいご飯をいただきました。鎌倉駅西口からすぐです。
前菜からわくわくします。黒い粒粒はイカ墨です。Laineさん、本当にすべておいしかった!そしてお店の方のご対応もすばらしかったです。特に美味しかったのがシャルキトリー。
レバーパテやパデドカンパーニュ。むっちゃおいしかったです。
スープはバターナッツかぼちゃのスープ。
濃厚でした。おいしかった~ かぼちゃも見せていただきました。
甘くておいしかった~
メインは亮一は鴨、私は子羊とポレンタを焼いたものをいただきました。
鴨のコンフィ。少し私もいただきました。おいしかった~ワインに合う!
こちらは子羊とポレンタのオーブン焼き。
ポレンタの下に子羊がいます。こちらもワインに合う!
デザートはリンゴを甘くカラメリゼしたものをパイ皮で包んだ、アップルパイより軽い感じのリンゴのお菓子です。
亮一はメロンのブラマンジェ。
大満足のディナーでした。
翌日は江ノ島で生しらす丼をいただいてから帰ってきました。
ずっとおいしいものばかり食べてしまい、帰宅後体重がかなりアップ。今後は粗食でいきます。
圭子&亮一
2020年7月19日 (日)
暑気払いに上野に鰻を食べにいきました!
梅雨がなかなかあけません。スタミナをつけに鰻をいただきにいきました。伊豆栄の本店でおいしいうな重いただきました!
Mio marito e io siamo andati a mangiare "unagi" a Ueno. In Giappone si mangia l'anguilla spesso in estate. Le anguille hanno tanta Vitamina B. Sono molto buone e nutrienti.
鰻ランチの後は上野公園の不忍の池で美しい蓮を見てきました。
Dopo la pranzo, noi siamo andati a vedere dei fiori di loto allo stagno di Shinobazu.
デザートは「うさぎやCAFE」の餡みつです。おいしい「うさ餡みつ」と冷たいお茶をいただきました。
Questo dolce si chiama "anmitsu." È molto popolare in estate. Anmitsu consiste in agar agar ed anko (la pasta di fagioli azuki rossi).
ちょっとイタリア語の練習で書いてみました。イタリアの方も見てくださるとうれしいです。
圭子&亮一
より以前の記事一覧
- 長谷に行ってきました。 2020.06.09
- 花見に行ってきました! 2020.03.26
- 松本に行ってきました。 2020.02.29
- 2020年!あけましておめでとうござます! 2020.01.02
- 高遠そば 2019.11.24
- 箱根が台風から回復しますように。 2019.10.17
- teamLab Borderless に行ってきました。 2019.09.18
- 厄払いとおいしいディナー! 2019.09.08
- 富山のお菓子 2019.09.01
- 秋田で稲庭うどん 2019.08.22
- 陣屋に行ってきました! 2019.08.11
- 柚子のお菓子 2019.07.10
- 結婚記念日ディナー! 2019.06.27
- 2019年お花見! 2019.06.27
- 京都の青もみじ 2019.05.17
- 京都のお菓子 2019.05.16
- 南の島に行きました 2019.05.12
- 五月の花 2019.05.12
- 今年の桜 2019.04.17
- 静岡の富士山! 2019.04.16
- パリに行ってきました。 2019.02.27
- 長崎に感動! 2019.02.22
- 箱根駒ケ岳からの富士山 2019.01.30
- 初仕事での富士山! 2019.01.06
- 河口湖の富士山 2018.12.19
- いも菓子 2018.12.02
- 利尻島、礼文島に行ってきました 2018.09.12
- お参りのあとの饅頭 2018.07.15
- 2018年花見レポート! 2018.04.20
- 富士山の風景 2018.02.19
- 春のいぶきと厳冬の風景 2018.02.14
- 金沢に行ってきました。 2018.01.31
- 仕事始めと風邪 2018.01.21
- メリークリスマスそしてワールドピース 2017.12.24
- かりんの実がなる秩父を訪ねてきました 2017.12.17
- 太宰治の聖地、斜陽館に行ってきました。 2017.12.05
- 五重塔と夕日 2017.11.26
- 小豆餅という地名 2017.11.07
- 日本の紅葉風景 2017.11.03
- 少し早い雪の北海道で動物たちと会って来ました 2017.11.03
- 日本の名橋を訪ねてきました 2017.10.19
- 千畳敷で青空に会えました。 2017.10.05
- 会津でソースかつ丼を食べました 2017.10.01
- 小布施に栗拾いに行ってきました 2017.09.23
- 天橋立など訪ねてきました 2017.09.19
- 秋の始まりの東北へ 2017.09.07
- 霧島酒造を訪ねました 2017.08.30
- 九州に行ってきました。 2017.08.28
- 夏の風景 2017.08.23
- 北海道みやげ 2017.08.05
- 熊野三山にお参りしてきました 2017.05.29
- 人気の観光地へ行ってきました 2017.05.24
- 五月晴れの東北 2017.05.21
- 五月場所、二日目に行ってきました。 2017.05.16
- 花と旅 2017.05.06
- お花見2017! 2017.05.04
- ハウステンボスに行ってきました 2017.04.13
- 都内の桜状況 2017.04.01
- 堂が島で岡本太郎に会ってきました 2017.03.22
- 下見で箱根に行ってきました! 2017.03.20
- 久々に九州に行ってきました 2017.03.19
- 雪の青森へ行ってきました 2017.02.23
- 旧東海道を歩きました。 2017.02.19
- 久々の伊勢神宮です。 2017.02.19
- イチゴ狩りに行ってきました 2017.01.08
- 年末年始の列島風景 2017.01.07
- 両国と亀戸に行ってきました! 2017.01.05
- 武蔵野陵墓地にまた行ってきました。そして、初高尾山! 2017.01.04
- 富士山に沈む夕日です。 2016.12.18
- 師走なのに小豆島でカマキリに出会いました 2016.12.08
- 都内イルミネーション 2016.12.08
- 東京ドイツ村でイルミネーションを見てきました 2016.11.30
- 山陰で虹を見ました 2016.11.28
- りんご狩りと紅葉狩りに行ってきました 2016.11.19
- 群馬に紅葉を見に行ってきました 2016.11.12
- 忍野八海を訪れました 2016.11.09
- 姫路を散策しました。 2016.11.06
- 奈良、京都を訪れました 2016.11.06
- 紅葉を見に会津に行ってきました。 2016.11.01
- 山陰を再び訪れました 2016.10.29
- 清里高原を訪れました 2016.10.18
- 青森を訪ねました 2016.10.15
- 銀座三越のライオンが「あっちゃん化」 2016.10.11
- 日光はケッコウ! 2016.10.08
- 倉敷を歩き回りました 2016.10.05
- 出雲大社をお参りしてきました 2016.10.04
- 出石を散策しました 2016.10.04
- 伊根湾めぐりも楽しみました 2016.10.03
- 天橋立を訪れました 2016.10.02
- 姫路城と竹田城跡を訪れました 2016.10.02
- 三保の松原を訪れました 2016.10.02
- 長瀞でライン下りを楽しみました 2016.09.19
- 房総に行ってきました 2016.09.18
- 夏点描 2016.08.24
- 東京文化会館と迎賓館もみてきました 2016.08.23
- 国立西洋美術館に行ってきました 2016.08.23
- 諏訪湖の花火大会を見てきました 2016.08.19
- 不忍池の蓮 2016.08.09
- 武蔵の国の守り神、大國魂神社に行ってきました 2016.08.04
- 松陰神社を訪れました 2016.07.30
- 上高地を散策してきました 2016.07.30
- 熱海に花火を見に行きました 2016.07.25
- 畳平に行ってきました 2016.07.16
- とうもろこし狩りに行ってきました 2016.07.09
- 渋川市であじさいを見てきました 2016.06.26
- 那珂湊でさかな市場を見てきました 2016.06.19
- 潮来あやめまつりに行ってきました 2016.06.17
- さくらんぼ狩りにいってきました 2016.06.12
- 再び軽井沢へ行ってきました 2016.06.05
- ゴジラ見てきました。 2016.06.03
- パンとジャムを軽井沢で仕入れてきました 2016.05.29
- 大山千枚田に行ってきました 2016.05.21
- 高尾山に登ってきました 2016.05.19
- 陣場山登山 2016.05.12
- 富士芝桜フェスティバルに行ってきました。 2016.05.11
- 町田市国際版画美術館と代々木上原のビストロ 2016.05.04
- 最近の富士山 2016.05.03
- ネモフィラと大藤 2016.05.03
- 迎賓館前庭 2016.04.29
- 亀戸天神の藤 2016.04.23
- 近所でお花見です。 2016.04.07
- 夜桜花見を決行しました 2016.03.30
- 武蔵野陵墓地に行ってきました。 2016.03.04
- 箱根の旅 2016.03.04
- 豊ちゃんで洋食を食べました。 2016.02.17
- Happy Valentine's Day! 2016.02.14
- 雪の世界 2016.02.07
- 鎌倉散策ツアー 2016.01.02
- カップヌードルミュージアム行ってきました。 2015.12.04
- 日南市じとっこ組合 秋葉原昭和通り店 行ってきました! 2015.11.08
- 鎌倉小町通りにて。 2015.10.11
- ホーチミン報告③ 2015.09.05
- ホーチミン報告② 2015.09.04
- ホーチミン報告① 2015.09.03
- 四川省出張エピソード2 2015.07.11
- 四川省に行ってきました 2015.07.11
- つつじを見に塩船観音に行ってきました。 2015.05.04
- 弘前さくらまつりに行ってきました。 2015.04.27
- ゴジラ出現 2015.04.12
- 鎌倉行ってきました。 2015.03.10
- 厳冬期の旭川に帰省していました 2015.02.05
- ハワイのお客様より。 2015.02.05
- 箱根湯本最高! 2015.01.24
- 富士山がきれいに見えました。 2015.01.15
- 初詣は築地で! 2015.01.08
- 東京駅100周年イルミネーション! 2014.12.26
- 熊本を訪れました 2014.12.17
- 駒ケ岳ロープウェーにて 2014.12.01
- 江戸東京たてもの園、そして17年ぶりの再会! 2014.11.23
- Great view of Mt. Fuji! 2014.11.20
- 静岡と沖縄魚いろいろ 2014.11.19
- 福山に帰省しておりました! 2014.11.03
- 河口湖湖畔、紅葉きれいでした! 2014.10.31
- 昨日の箱根駒ケ岳! 2014.10.28
- 谷中に行ってまいりました! 2014.10.13
- a day in Hakone 2014.09.23
- 日光、マイナスイオンいっぱいの滝 2014.07.06
- 島2題、癒されて 2014.06.14
- ゴールデンウィークの旭川 2014.05.06
- 仏像に、夢中。九品仏浄真寺に行ってまいりました。 2014.04.28
- 2014年お花見の旅@駒場公園 2014.03.29
- 八丈島、「るにん」の舞台です! 2014.01.31
- 「大浮世絵展」に行ってきました。 2014.01.05
- Autumn Colours! 2013.11.23
- 表参道! 2013.10.28
- はとバス初体験! 2013.10.07
- 都立小山内裏公園にピクニックに行ってきました! 2013.09.29
- Meiji Shrine ~an oasis in the noisy city~ 2013.09.23
- 片倉城趾公園にお弁当を持って行ってきました。 2013.05.05
- 夜桜宴会 2013.03.31
- 近所の桜、満開になっていました。 2013.03.26
- 桜レポート第一弾2013 2013.03.24
- ガンダム見てきちゃいました! 2013.01.06
- 厳島神社で鹿と戯れ、牡蠣三昧、の巻!! 2013.01.01
- 紅葉の三溪園に行ってきました! 2012.11.25
- コスモスを見に昭和記念公園に行ってきました 2012.10.22
- 東京スカイツリー、大きいぞ! 2012.08.06
- 相模原北公園にアジサイを見に行きました! 2012.07.16
- See "Nikko" and die! 日光を見ずして結構と言うなかれ! 2012.05.01
- 引き続き、桜レポート2012 2012.04.09
- お花見レポート!尾根緑道に行ってきました! 2012.04.08
- 相模原の太郎 2012.04.04
- Red spider lilies are in season now! 曼珠沙華を見に行きました。 2011.09.24
- 三島由紀夫文学館に行ってきました! 2011.05.05
最近のコメント